おひつ最高!【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ』の冷蔵ゴハンがとても美味しかった!
2017/10/09
【ムスイ】の『無水鍋』でごはんを美味しく炊いた後、保温機能が無いので一緒に『おひつ』を買いました。
おひつにも色々な種類があり、木製のおひつか陶器製のおひつで最終的に迷いました。面倒くさがりのわたしには、何かとお手入れの難しい木製のおひつは無理だろうと思い、陶器製のおひつにしました。
陶器製のおひつにも色々な種類が発売さえていたのですが、わたしが選んだおひつは【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ 黒柿釉』です。
スポンサードリンク
わたしが【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ 黒柿釉』を選んだ理由

まず、なぜこの【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ 黒柿釉』を選んだかというと、
- ➀冷蔵庫に保存することができる(大前提)
- ➁高さは多少ある(11.5cm)が、横幅がコンパクト(13cm)なので、冷蔵庫の中で幅をとらない
- ➂容量1000ml(お茶碗3杯分)
- ➃冷蔵庫から取り出してすぐに蓋をしたまま電子レンジで温めることができる
- ➄スポンジと洗剤でゴシゴシ洗える(蓋の側は塗装がされていないので、洗剤で洗うと染みこむ)
- ➅電子レンジで(わたしは600wで3分)で手早く乾燥させることができるので、いつでも収納できる
- ➆『黒柿釉(黒色)』を選んだのは、ごはんが白いので洗い残しが目立つため(要するにただの潔癖症)
以上です。
電子レンジで蒸し器にもなる機能がついた陶器製のおひつもありましたが、蒸し器は無水鍋でできるのでわたしには必要ないと判断しました。
【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ 黒柿釉』が実際に手元に届いて

【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ 黒柿釉』を早速注文してみました。
とってもコンパクトな包装。
箱を開けるとすぐに蓋。
蓋と間接材のダンボールを外すと、おひつ本体が出てきました。
取り出すとこんな感じです。色合いも渋くて良いですね!重厚感があります。
蓋を閉めると『どんぐり』の様で可愛いですね。
【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ 黒柿釉』を実際に使用してみて

驚くほどふっくら再加熱できます。炊きたてのごはんとほとんど変わりません。
【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ 黒柿釉』が手元に届くまで、手持ちの無水鍋24cmでごはんを炊き、丼で冷蔵庫保存していました。ただどうしても再加熱すると水っぽくなってしまって、さらにお米同士がくっつき『‥餅?』と思うことも。
炊きたてもツヤ感が再現されているごはんを、時間が経っても食べられるのは嬉しいですね!。
特に、夫が帰宅時間が遅い時は大変助かりますね。夫は白米がとても大好きなので、おひつで温めた御飯を『甘みがあって炊きたてみたいだよね~』と言いながら食べてます。
ただ御飯を多めに炊いた時は取り分けてから電子レンジで加熱しているので、夫がちょっと残念がっています。やはりおひつごと再加熱した時の方が断然美味しいので、夫用の一人用のおひつも購入を検討しています。
【ムスイ】の『無水鍋』で【和多農産】の『わだ米 厳選ミルキークイーン』を炊いて【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ 黒柿釉』のおひつで保存しているごはんは、見た目も味も最高でした。おひつを探している方は、【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ 黒柿釉』を検討されても良いかもしれませんよ?。
今回購入をしたおひつはこちらです。
白い色のおひつもあります。
購入を検討している小さいおひつです。
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
夏こそ試すチャンス!二の腕のボツボツ、ボロボロの肌トラブルが『カウブランド 牛乳石鹸』で改善してきた!
『カウブランド 牛乳石鹸』との出会い 年齢とともに自覚し始めた肌トラブル 10代から20代になる時は
-
-
【日本製】岡野製作所のペット用『高級両目金櫛』をもっと早く購入すれば良かった
ペットの毎日のブラッシングは、意外と大変じゃないですか? 我が家の愛猫は長毛種なので、もう格闘ですよ
-
-
【山田養蜂場】誕生日特典で買ったルーマニア産『アカシア蜂蜜』が美味しい!
本格的に寒いシーズンに突入してきました。 朝外に出ると、息が白い日も。 冬に無性に食べたくなるのが『
-
-
【日本製】イタリア商事『バウルー』のホットサンドメーカーがサクサク!
だいぶ寒くなってきましたね。 秋を通り越して冬ですよもう。季節が前倒しになってます。 そんな時に食べ
-
-
エアコンの嫌なカビ臭も撃退!空気が爽やかに【コジット】の『バイオエアコンのカビきれい』
エアコンを使う季節に一番困るのが「嫌なカビ臭」。 エアコンを掃除業者に掃除を依頼しても、使い方によっ
-
-
【全猫対応】『NaturalBalance ORIGINAL』の小分けタイプがいつでもフレッシュ!
風味が落ちたドライフードは、全く食べてくれない我が家の愛猫。 開封した時はテンション高くもりもり食べ
-
-
【ヒバ爆弾】防カビ・防虫・防湿これ一つ!天然『青森ヒバ』の底力
良いものを見つけました。 これからの季節、梅雨に向けて湿度が高くなるので、カビや湿気が気になります。
-
-
【日本製】岡野製作所の『ONSスリッカーブラシ』が愛猫の換毛期に大活躍!
だいぶ冬本番になってきました。 我が家の愛猫も、夏にサマーカットした毛がだいぶ伸び、長毛になりました
-
-
【BROOK’S】の『1万円のコーヒー福袋』を購入してみた
毎年早い時期に売り切れてしまう【BROOK’S】の『1万円のコーヒー福袋』。 今年は、発売と同時に申
-
-
【山崎産業】の『Satto 水切りワイパー 』で浴室の水切りが快適
浴室のカビ対策として、スクイジーで天井や壁、バスタブなどを水切りします。 最近、夏の日照不足や長雨の