*

冷えには生薬!薬草湯で疲労回復!自然の恵み100%の【湯愛U】の『生薬湯薬用剤 薬草湯』

      2016/05/06

bouquet-
暖冬から一転、極寒の冬になった今年ですが‥本当に寒いですね。

寒いと余計な所に力が入り、肩こりやら腰痛が出てきて辛いです。寝てもなんだか疲れがとれない。そんな時に『お風呂で疲れをとろう!』と思いいろいろ探してみたところ【湯愛U】の『生薬浴用剤 薬草湯 10包』を見つけたので早速購入してみました。

スポンサードリンク

【湯愛U】の『生薬湯薬用剤 薬草湯』

IMG_4747
こちらが【湯愛U】の『生薬湯薬用剤 薬草湯』です。いかにも効きそうなパッケージ。

IMG_4748
入っている生薬は、ウイキョウ・サンシシ・センキュウ・チンピ・ハッカ・カミツレです。

ウイキョウ(茴香)

fennel-
フェンネル(英:Fennel、学名:Foeniculum vulgare)のことです。よく魚料理やカレーなどと一緒に食することが多いですね。
芳香健胃作用があります。(太田胃散などにも入っています)

サンシシ( 山梔子 )

Gardenia Fruit
クチナシ(英名:Gardenia Fruit、学名: Gardenia jasminoides)のことです。
消炎・清熱・精神安定作用があります。

センキュウ(川芎)

セロリに似た強い香りを持つセリ科の多年草です。
駆瘀血(くおけつ)、鎮静、鎮痛、補血(ほけつ)、強壮効果があり、血行を促して、血液を活気付ける作用を持ちます。

チンピ( 陳皮 )

tangerine-
成熟した果皮をはぎとるか、又は湯通しした後果肉を取り除きその果皮を乾燥したものです。
芳香性健胃薬として消化不良、胃炎、吐き気、シャックリに作用があります。

ハッカ

mint-
ミント(学名:Mentha arvensis L.)のことです。
清涼、解熱、発汗、健胃などの目的で用いられます。

カミツレ

chamomile-
カモミール、カモマイル(学名:Matricaria recutita)のことです。ハーブティーとして飲むことが多いです。
主に安眠・リラックス作用を目的に用いられます。

IMG_4749
嬉しいことに、ティーパックタイプの個包装です。ティーパックタイプだと、入浴後に回収する時に簡単ですよね。

実際に【湯愛U】の『生薬湯薬用剤 薬草湯』に入ってみた

パッケージを開けたらもうあれですよ。健康ランドの薬草湯。このままお風呂に入れたら凄い匂いになるのでは‥と心配しましたが、それほどでもなかったです。

色は、溶け出した直後は蛍光の黄色でしたが、だんだん深緑のような薄い濁り湯になっていきました。

入浴中もぽかぽかして来て、入浴後も湯冷めも無くぽかぽかが長続きしましたね。ただ、お風呂に色が付いてしまったという方もいたので、わたしは洗濯には使用せず、入浴後すぐに流してしまいました。

疲れた時や、冷えがどうしようも無いときに使おうと思います。薬草湯を家で入りたいと思う方は一度試されても良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

 -おすすめグッズ, 入浴剤, ,

  関連記事

【Orijen】フリーズドライ犬用おやつ『オリジナル』で愛猫の食欲を取り戻した!

猫って、すぐにご飯やおやつ飽きますよね。我が家の愛猫の食の大迷走っぷりに振り回されています。 夏が過

【日本製】パジャマ工房の『播州織のオックスフォード素材パジャマ』が寝心地快適!

以前からお世話になっている【パジャマ工房 本店】さん。 政府専用機のパジャマにも採用されているパジャ

【アファメーションカード】ルイーズL.ヘイの『パワーカード』で自分探し!

エンジェルナンバーのなかで『アファメーションをしましょう』『アファメーションの助けをかりましょう』と

【無香料シャンプー】piyoko(ピヨコ)の『ウェルシーシャイントリートメント』が優秀!

いつも使っている【無香料シャンプー】piyoko(ピヨコ)の『ハーバルマイルドシャンプー』。 最近で

【王様文庫】の『自分のまわりに不思議な奇跡がたくさん起こる!』本が凄かった

引っ越しの荷解きって大変ですよね‥。 以前、引っ越しをして思い切って本棚を新調しようと、古い本棚を処

【YAMAZAKI】『マグネット冷蔵庫サイドラック』でラップの置き場所決定!

最近、引っ越しをしました。 そこで、キッチン周りの収納状況が以前と全く異なり、使用途中のラップやアル

【無害な安心成分】『アレルGプラス』で花粉やダニを吸着除去

とうとう花粉の季節になってきましたね。 今年は、去年の4~6倍の花粉飛散量だそうです。花粉症のわたし

無駄が無い万能鍋!【ムスイ】の『無水鍋』で炊いたごはんが本当に美味しい!

炊飯器を処分しました我が家。 炊飯器はどうしても時間が経つにつれて色々な所が劣化してくる。そして、本

【がんこ本舗】青森ヒバ配合の『森と‥』油汚れをナノ分解ですっきり落とす食器洗剤が有能

いよいよ6月突入です。そうです‥『梅雨』の季節ですね。 ただでさえ、PM2.5や黄砂、花粉で窓を開け

夏こそ試すチャンス!二の腕のボツボツ、ボロボロの肌トラブルが『カウブランド 牛乳石鹸』で改善してきた!

『カウブランド 牛乳石鹸』との出会い 年齢とともに自覚し始めた肌トラブル 10代から20代になる時は

エンジェルナンバー【420】疑念は天にゆだねてください

今回のエンジェルナンバー【420】 すっかり春らしくなってきました。もうすぐゴールデンウィークです。

エンジェルナンバー【409】助けてくれています

今回のエンジェルナンバー【409】 一週間の始まりで、今日何日だろうとカレンダーを見たら【4月09日

エンジェルナンバー【319】アイディアに注意を払い、従いましょう

今回のエンジェルナンバー【319】 新しい週が始まり、季節の変わり目と重なって体調があまり良くない日

エンジェルナンバー【330】受け取ることに心を開いてください

今回のエンジェルナンバー【330】   【エンジェルナンバー330】 この【330】の数字

エンジェルナンバー【230】メッセージを信じてください

今回のエンジェルナンバー【230】 スパで食事をしようとし、受け取った番号札が【230】番でした。普