*

快眠!目覚めスッキリ!【Bach】の『レスキューナイト』で植物の力でストレスフリー

      2016/08/17

Rescue Night

寒暖差や、新生活により生活のリズムが変わる季節です。この時期になるとよく眠れなくなったり、朝起きることがつらくなりますよね。
我が家も夫が仕事が忙しいため、毎日の睡眠時間が削られている状態。そして、最近『のどに何か詰まっている感じがする』と訴えが。

これはストレスだなと思い、何か良いものがないかと探していると【バッチフラワーレメディ】を見つけました。【レメディ】自体は前から知っていたのですが、なにせ値段がちょっと高め。
わたしが疲労困憊の時に、知り合いの内科医が『レメディ良いんだよ』と【ホメオパシーレメディ】を少量もらい自分で試した事があり、この時は『なにこれ!』と思うほど疲労感が無くなったのを覚えています。

今回は、夫が疲労困憊で『喉のつまり』+『夜中の歯ぎしり』。薬とかではなく、ナチュラルに効いてくれて、副作用がないものでケアしたいと思い『バッチフラワーレメディ』の【Bach】『レスキューナイト』の購入を決意しました。

スポンサードリンク


 

そもそも『バッチフラワーレメディ』とは?

bach-flowerremedies-mimulus
1936年に、イギリス人医師で細菌学者のバッチ博士によって、心の平安を取り戻したり、否定的な感情に対処するために『野の花』や『草木』などから作られた癒やしのシステムです。
植物性グリセリンまたは、ブランデーのアルコールベース、水、植物のみのナチュラルな原料を使用しています。

 

39種類のバッチフラワーから【Bach】『レスキューナイト』を選んだ

bach-flowerremedies-rescue-night
多くの症状に対処するために、39種類もあるバッチフラワー。その中から『レスキューレメディ』と呼ばれる、最初から数種類のフラワーエッセンスが入っている緊急時に使う物を購入しました。

【Bach】『レスキューナイト』は、悩み事や心配事が頭から離れない夜、ストレスから開放されたい夜に飲むフラワーレメディだそうです。

入っているフラワーレメディは、レスキューレメディ(インパチェンス・クレマチス・チェリープラム・スターオブベツレヘム・ロックローズ)にホワイトチェストナットがブレンドされています。

インパチェンス

impatiens
【思ったとおりにいかずイライラ】→『忍耐力が持てる』

クレマチス(和名:せんにん草)

Clematis
【空想的でいつもボーッとしている】→『地に足が着くようになる、集中力』

チェリープラム(和名:べにはすもも)

【自分の気持をコントロールできない】→『感情に流されない自己のコントロール』

スターオブベツレヘム(和名:おおあまな)

【過去のショック、心にキズがある】→『心のキズからの開放』

ロックローズ(和名:はんにち草)

Rock Rose
【パニック、強い恐怖がある】→『パニックの克服、冷静になれる

ホワイトチェストナット(和名:西洋トチノキ)

chestnut
【いつも葛藤している、堂々巡り】→『葛藤から解き放たれる』

 

『バッチフラワーレメディ』の【Bach】『レスキューナイト』を購入してみた

Bach Flower Remedies
今回は、お試しとして10mlの【Bach】『レスキューナイト』を購入してみました。


枕元で手軽に使える20mlのスプレータイプもあります

Bach Flower Remedies (2)
箱の側面に日本語訳があります。

Bach-Flower-Remedies
冊子も一緒に入っていたので安心。

Bach Flower Remedies (3)
中身を取り出してみるとこんな感じ。

Bach Flower Remedies (4)
ガラスのスポイトタイプですね。

 

実際に『バッチフラワーレメディ』の【Bach】『レスキューナイト』1週間使ってみて

Rescue Night (2)

夫と一緒にわたしも『バッチフラワーレメディ』の【Bach】『レスキューナイト』を使ってみました。
使い方は、水に4滴たらし飲むだけ。または、舌下に数滴直接垂らす。

結論から言うと、夫は1日目から『爆睡』。朝はスッキリ目覚め、夜中の酷い歯ぎしりもなくなりました。
本人は『なにこれ!肩こりも無くなって、寝起きスッキリ!無理なくすんなり起きられる!』と大喜び。

わたしは、寝起きはスッキリ。ただ、女性特有のお月様の日が重なったせいか、軽いアレルギー反応が出ました。夜寝る直前に水分を取ったせいか、むくみもあり(もしかしたらお月様のせいかも)舌下に数滴垂らす方法に切り替えたのですが、口内に痛みが発生。

6日試して、これは一度中断した方が良いのかと1日開けたら『朝は起きるのがかなり辛い』『肩こりが元通り』と酷い朝を迎えました。スッキリ目覚めて朝から気分よく行動している夫と対象的に頭も体も働かない悲惨なわたし。また『バッチフラワーレメディ』の【Bach】『レスキューナイト』を再開しようと誓いました。

疲れすぎて眠れない、朝起きることが辛いという人は、一度『バッチフラワーレメディ』の【Bach】『レスキューナイト』を試してみてもいいかもしれませんよ?効き方に関しては、人それぞれみたいなので、初めは休みの前の日に使用してみて様子をみたほうが良いかもしれません。

我が家は今度はアルコールベースの『バッチフラワーレメディ』の【Bach】『レスキューナイト』と他の『バッチフラワーレメディ』の購入を検討しています。


今度これを購入するか検討中

スポンサーリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

このページに興味があるあなたへのおすすめ商品

Amazon.co.jp: バッチ フラワー BOOK 〜38種 花のエッセンスが心をいやす〜: 白石 由利奈: 本

バッチフラワーレメディに興味があり、5〜6冊の関連書籍を読みましたが、どれもレメディの解説が難しくて分かりずらかったのですが、この本は、とても分かりやすい言葉使いで解説されていて、初めてバッチフラワーの恩恵の素晴らしさを理解することができました。例えるなら、慈愛と気づきが散りばめられた満天の星空のようです。 (続く:※引用)

Amazon.co.jp: バッチフラワーレメディの実践法―マイナス感情をプラス感情に変える eBook: 浅見 政資: Kindleストア

表紙はパステル調のお洒落なデザイン、ソフトカバーで手にもしっくり馴染みます。 巻頭のバッチフラワー38種の口絵は明るく優しい雰囲気。 横書きの文章は読み易く、今一歩難しくて理解し切れなかった個所がすんなり心に響いてきます。バッチフラワーを飲む時や、1日の反省と明日への活力の源として毎日読んでいます。マイナス感情への理解がより深まり、自分が好きになり人が好きになり生きることが好きなる手助けをしてくれる心強い1冊です。 (続く:※引用)

Amazon.co.jp:バッチフラワーレメディ レスキュークリーム 30g:ドラッグストア

皮膚科にて処方されたのはお馴染みステロイド剤。 私はどうしても生後半年の娘にステロイドを塗ることが出来ず、 びわの葉を煎じたローションなど自然療法で対処していました時に雑誌で根元きこさんが紹介していたのを目にして。 お産の時に陣痛の誘発やリラックスの為にレメディを使っていたので、これなら安心かもと購入した所、湿疹もオツかぶれもトビヒも、私のひどいあかぎれにも効果テキメン! (続く:※引用)

 -おすすめグッズ, フラワーレメディ, 食べ物・飲み物, , ,

  関連記事

【がんこ本舗】青森ヒバ配合の『森と‥』油汚れをナノ分解ですっきり落とす食器洗剤が有能

いよいよ6月突入です。そうです‥『梅雨』の季節ですね。 ただでさえ、PM2.5や黄砂、花粉で窓を開け

不安や怖れを克服!【Bach】の『ミムラス』で前向きな気持ちに切り替え!

人間、毎日何かしらのストレスってありますよね。 新しい環境、新しい人間関係など、特に春は自分が思って

【ソニア・ショケット】の『あなたのガイドに願いましょう』がスピリチュアルの真実だった

正夢やふとした時に頭の中に響いてくる声、怖いとは感じない人影など不思議な体験が物心ついたときから多か

【無香料】スキンケア用洗濯洗浄剤『バジャン』生乾き臭もホコリも強力撃退!

PM2.5や黄砂、花粉で洗濯物の外干しが出来ない日々が続いていますよね。そして、これらが落ち着いた時

【Orijen】フリーズドライ犬用おやつ『ワイルドボア』が一番よく食べた

【Orijen】フリーズドライ犬用おやつの三種類の最後の味、【Orijen】フリーズドライ犬用おやつ

【貝印】包丁シリーズの『旬』が切れ味鋭すぎる

6年程使用している我が家の包丁が、とうとう切れなくなってきました(泣)。 包丁が切れないと、本当に料

【YAMAZAKI】『マグネット冷蔵庫サイドラック』でラップの置き場所決定!

最近、引っ越しをしました。 そこで、キッチン周りの収納状況が以前と全く異なり、使用途中のラップやアル

【日本製】パジャマ工房の『播州織のオックスフォード素材パジャマ』が寝心地快適!

以前からお世話になっている【パジャマ工房 本店】さん。 政府専用機のパジャマにも採用されているパジャ

【消臭入浴剤クリビオ】ツルすべ肌・湯冷めなしの環境に優しい【クリイジャパン】の『入浴剤クリビオ』

寒い時期の入浴は湯冷めが辛いですよね。湯船に浸かって温まったと思っても、上がると寒い!ということも‥

【デカフェ】ブルックスの『カフェインレス』を比べてみた!

最近【デカフェ】が流行っていますよね。 カフェインを大量に取ると、痒くなるわたしとしては嬉しいです。

エンジェルナンバー【420】疑念は天にゆだねてください

今回のエンジェルナンバー【420】 すっかり春らしくなってきました。もうすぐゴールデンウィークです。

エンジェルナンバー【409】助けてくれています

今回のエンジェルナンバー【409】 一週間の始まりで、今日何日だろうとカレンダーを見たら【4月09日

エンジェルナンバー【319】アイディアに注意を払い、従いましょう

今回のエンジェルナンバー【319】 新しい週が始まり、季節の変わり目と重なって体調があまり良くない日

エンジェルナンバー【330】受け取ることに心を開いてください

今回のエンジェルナンバー【330】   【エンジェルナンバー330】 この【330】の数字

エンジェルナンバー【230】メッセージを信じてください

今回のエンジェルナンバー【230】 スパで食事をしようとし、受け取った番号札が【230】番でした。普