【YAMAZAKI】『マグネット冷蔵庫サイドラック』でラップの置き場所決定!
最近、引っ越しをしました。
そこで、キッチン周りの収納状況が以前と全く異なり、使用途中のラップやアルミホイル、輪ゴム、キッチンペーパーの置き場所に困ることに。
ラップなどの使用途中のものは、サッと取りっ出せる場所にあって、さらに扉や引き出しを開けたりしないと助かります。
ラップやアルミホイルのマグネット付きケースを購入して、冷蔵庫に貼り付けることも検討したのですが、『ラップなどが切りにくい』などのマイナス要素のレビューもあったので、クレラップの切れ味好きなわたしとしては、購入を断念。
他の方法を考えていたら、冷蔵後の側面が開いていたので、そこにくっつけてしまおうと考えました。そして、いろいろ探していたら山崎実業 キッチンペーパーホルダー マグネット冷蔵庫サイドラック を見つけたので、早速購入してみました。
【YAMAZAKI】『マグネット冷蔵庫サイドラック』を実際に購入してみた
私が購入したのがこちら。
通常サイズのキッチンペーパーをかけられるタイプのものです。
耐荷重は4kg。
後から知ったのですが、コストコなどで売っている大型のアメリカンサイズのキッチンペーパーをかけられるタイプのラックもあったそうです。
我が家もこの、コストコで売っているキッチンペーパーも通常サイズのキッチンペーパーと併用しているのですが、この商品に気づかなかったため、【YAMAZAKI】『マグネット冷蔵庫サイドラック』には、通常サイズののキッチンペーパーを装着させることに。
パッケージの後ろはこんな感じですね。
組み立て方も簡単に書かれているので、使い始めるまでに時間がかからず助かります。
商品を箱から出したところ。
コンパクトになるように、上下に分離されて入っていました。
組み立てに必要なものは、ネジを止めるのに必要なプラスのドライバーだけ。
ビニール袋を外すとこんな感じ。
とってもシンプルです。
ネジをつける場所は裏からになります。
表からつけようとするとネジの長さが足らないので、永遠とネジが締まらずに回ります。
裏からネジを締めるとこんな感じ。
裏から見た全体像。
冷蔵庫の側面に貼り付けるとこんな感じ。
実際にラップやアルミホイルを収納してみました。
通常サイズのキッチンペーパーを付けてみるとこんな感じ。
一応、コストコのキッチンペーパーを取り付けてみようと試しましたが、分厚すぎて入らず断念。
【YAMAZAKI】『マグネット冷蔵庫サイドラック』を使用してみた感想

意外と快適ですね。
使いたい時に、ラップをサッと取り出せて重宝しています。
ただ、ラップなどを一本だけ収納する場合は、滑って落下してしまったので、滑り止めをつけるなど自分で改良は必要です。
今は、ラップ・アルミホイル・キッチンペーパーのみの収納ですが、これからその他に何を収納するか検討していきたいと思います。
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
このページに興味があるあなたへのおすすめ商品
関連記事
-
-
酷い手荒れも『温泉の力』でキレイな手に!【アベンヌ ハンドクリーム】
画像:アベンヌ公式サイトより 寒さもピーク。乾燥もピークのこの時期。加えてインフルエンザなどの予防の
-
-
【日本製】風邪予防のマスクを『マスクケース』に入れて便利に持ち運び!
とうとう流行りだしましたね、風邪。 インフルエンザで、学級閉鎖されている学校も出てきたようです。 そ
-
-
【Orijen】フリーズドライ犬用おやつ『オリジナル』で愛猫の食欲を取り戻した!
猫って、すぐにご飯やおやつ飽きますよね。我が家の愛猫の食の大迷走っぷりに振り回されています。 夏が過
-
-
【パックス】合成界面活性剤不使用『ソルティーはみがき』で口腔内トラブル解消
季節の変わり目で体調が思わしくない時に、口腔内トラブルになりやすくなりますよね。 30代になってから
-
-
【BROOK’S】の『1万円のコーヒー福袋』を購入してみた
毎年早い時期に売り切れてしまう【BROOK’S】の『1万円のコーヒー福袋』。 今年は、発売と同時に申
-
-
【ドリーン・バーチュー】『ロマンスエンジェルCD~ソウルメイトを引き寄せる~』が恋の季節にピッタリ
最近、よく目にするCDがあるんです。 ネット検索していても必ず目にとまるCDが【ドリーン・バーチ
-
-
【無香料】piyoko(ピヨコ)の『ハーバルマイルドシャンプー』が快適すぎ!
シャンプージプシーも終わったかと思ったのですが、今度は化学物質過敏症になったわたし(泣)。 強い香り
-
-
【Orijen】フリーズドライ犬用おやつ『ワイルドボア』が一番よく食べた
【Orijen】フリーズドライ犬用おやつの三種類の最後の味、【Orijen】フリーズドライ犬用おやつ
-
-
【デカフェ】ブルックスの『カフェインレス』を比べてみた!
最近【デカフェ】が流行っていますよね。 カフェインを大量に取ると、痒くなるわたしとしては嬉しいです。
-
-
【全猫対応】『NaturalBalance ORIGINAL』の小分けタイプがいつでもフレッシュ!
風味が落ちたドライフードは、全く食べてくれない我が家の愛猫。 開封した時はテンション高くもりもり食べ