*

昔ながらの鉄製フライパンに感動!炒め物、揚げ物が格段に美味しい!安心の日本製【株式会社リバーライト】の『極 ROOTS』

      2016/05/05

Cast-iron skillet

フライパン1つで、料理の味や見た目が左右されますよね。そして、テフロン加工などはすぐにコーティングが剥がれて焦げ付くのが難点。
むしろ、その剥がれたコーティングがどこに行ったんだ‥料理の中に入ってるんじゃ‥と思いながら、短いスパンで新しいフライパンに買い換える日々が続いていました。
周りから『鉄のフライパンは良いよ!味が全然違うし、何よりずっと使える』と言われ続け、でも、鉄のフライパンって手入れが大変だしと二の足を踏んでいたのですが、今回、一念発起し面倒くさがりわたしでも簡単に使えて、しかも『日本製』にこだわり鉄製フライパンを探してみたら、プロからも大絶賛の日本製の鉄製フライパン【株式会社リバーライト】の『極 ROOTS』を見つけたので、早速買って1ヶ月使ってみました。

スポンサードリンク

【株式会社リバーライト】とは?

『自然科学をカタチにする』をモットーに創業以来三十有余年あまりフライパン作りに専念して来た会社だそうです。
『安い価格や見栄えだけを追求した【売りやすい】商品ではなく、使い手の立場に立ち、使い手の健康やライフスタイルまで考慮した道具を作っていきたい。良い道具は、使い手の生活の質を向上させ、人生をより豊かにするきっかけになる』との信念で作っているそうです。
(リバーライトホームページより抜粋)

日本製の鉄製フライパン【株式会社リバーライト】の『極 ROOTS』を早速買ってみた

どうして、【株式会社リバーライト】の『極 ROOTS』にしたかというと、特殊熱処理を施してあるので、極めて錆びにくく、かつ強靭なフライパンだということだからです。そして、Amazonのレビューでも『結構無茶な使い方をしても平気』とのコメントなどにも後押しされました。

IMG_3300
箱はこんな感じ。良いですねシンプルながらもドーンと『日本製』の文字が書かれています。好きですこういうシンプルなデザイン。

IMG_3301
箱を開けてみると、またもシンプルな包装とドンと鎮座する鉄製のフライパン。

IMG_3303
取り出してみるとこんな感じですね。

この時点での印象は『とにかくフォルムがキレイ』。取っ手も細くもなく太過ぎることもなく、握った時にささくれている木などもなくなめらか。
鉄製なので、重量感はテフロン加工のフライパンよりもあり、使いこなせるか少し不安でした。

【株式会社リバーライト】の『極 ROOTS』の使い方

錆びにくいので、錆止めはされていません。最初からそのままフライパンを洗って、丁寧な油返しをして使うことができます。から焼きをしなくていいそうです。
<使う前>
➀フライパンを中火にかけ充分温める
➁お玉一杯ほどの油をフライパンに入れ、フライパンを回し均一にフライパンの肌に油をなじませる。
➂油が熱くなったら、オイルポットに油を戻し、料理用の油を投入して調理開始。

<使い終わったら>
➀フライパンが熱いうちに、タワシや竹のサザラなどを使ってお湯で洗う。(わたしは亀の子タワシを使用しています)
➁水気を拭きとってから収納。
※洗剤を使って洗うと、『なじませた油』まで一緒に流してしまうので、洗剤や食洗機は使わない。

最初は、慣れなくてワタワタしますが、2~3日で慣れましたね。慣れれば簡単です。重さも最初は重いと思いましたが、持ち手が握りやすいので慣れれば片手で普通に振れます。

日本製の鉄製フライパン【株式会社リバーライト】の『極 ROOTS』を使ってみて1ヶ月

これは良い!使えば使うほど、フライパンの肌の食材の滑りもなめらかになり、短時間で料理が仕上がります。そして、何より出来上がった料理が美味しい!卵料理なんて『玉子ってこんな味がするの!?』と思うぐらい(笑)。

一番感動した料理が『揚げ物』。サクッサクッに仕上がります。
一番笑った料理が『ポップコーン』。熱伝導率と蓄熱性が良すぎて、火から降ろしても暫く弾けていました(笑)。意外に全部コーンが弾けるので、もし作るならコーンは少し少なめの方が良いかもしれませんね。わたしは、溢れたコーンで調理台が彩られました。

日本製の鉄製フライパン【株式会社リバーライト】の『極 ROOTS』を使って早1ヶ月。良いフライパンに出会いました。これだけ何でも使えて有能なのに、値段も海外製品に比べて意外とリーズナブルなのも嬉しいです。このフライパンは長く使えそうなので、他のシリーズも買ってみようかと検討しています。

【株式会社リバーライト】の『極 ROOTS』使ってみて2ヶ月経過して

IMG_4533
相当雑な扱いをしていてもこの通り無事です(笑)。毎日、朝晩の食事とお弁当作りに大活躍中です。本当に使えば使うほど焦げ付きもなくなります。

朝食に作るハムエッグは、水分を一切足すこと無くハムはパリパリ!さらに玉子は卵白はふっくら卵黄はもっちり濃厚になります。朝から幸せな気分になりますね。本当に良い買い物をしました。


わたしは、鉄製フライパンに慣れるためにこちらの大きさを購入。2人前の料理なら問題無いです。

一回り大きなフライパンです。

たまご焼き用です。

まだまだ色々な種類が売られています。

スポンサーリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

 -おすすめグッズ, フライパン, 調理器具, , ,

  関連記事

快眠!目覚めスッキリ!【Bach】の『レスキューナイト』で植物の力でストレスフリー

寒暖差や、新生活により生活のリズムが変わる季節です。この時期になるとよく眠れなくなったり、朝起きるこ

【無香料】スキンケア用洗濯洗浄剤『バジャン』生乾き臭もホコリも強力撃退!

PM2.5や黄砂、花粉で洗濯物の外干しが出来ない日々が続いていますよね。そして、これらが落ち着いた時

夏こそ試すチャンス!二の腕のボツボツ、ボロボロの肌トラブルが『カウブランド 牛乳石鹸』で改善してきた!

『カウブランド 牛乳石鹸』との出会い 年齢とともに自覚し始めた肌トラブル 10代から20代になる時は

【グルテンフリー】小麦アレルギー対応の【小林製麺株式会社】の『グルテンフリーヌードル(スパゲッティータイプ)』を食べてみた

小麦アレルギーが発覚してから、食品や食材を購入するときに『小麦』の表示がないか真剣に確認する様になり

【全猫対応】『NaturalBalance ORIGINAL』の小分けタイプがいつでもフレッシュ!

風味が落ちたドライフードは、全く食べてくれない我が家の愛猫。 開封した時はテンション高くもりもり食べ

プレミアムキャットフード専門店【tama-たまのおねだり】のたっぷり10アイテム入った『お試しセット』を愛猫のために買ってみた!

猫って‥すぐにキャットフード飽きません?この前まで美味しく食べていたのに、急に食べなくなったりするこ

【無害な安心成分】『アレルGプラス』で花粉やダニを吸着除去

とうとう花粉の季節になってきましたね。 今年は、去年の4~6倍の花粉飛散量だそうです。花粉症のわたし

【デカフェ】ブルックスの『カフェインレス』を比べてみた!

最近【デカフェ】が流行っていますよね。 カフェインを大量に取ると、痒くなるわたしとしては嬉しいです。

no image

【2017年】『 ドトールコーヒー福袋』を買ってみた

去年に引き続き、『ドトールコーヒー福袋』を購入してみました。 コーヒーは家族全員飲むのでいくつあって

【日本製】無香料オーガニック柔軟剤『ラ コルベイユ オーガニック ランドリー』が凄かった

 花粉のシーズンからPM2.5、黄砂と部屋干しが多くなりますよね。洋服への花粉やホコリの吸着防止にこ

エンジェルナンバー【420】疑念は天にゆだねてください

今回のエンジェルナンバー【420】 すっかり春らしくなってきました。もうすぐゴールデンウィークです。

エンジェルナンバー【409】助けてくれています

今回のエンジェルナンバー【409】 一週間の始まりで、今日何日だろうとカレンダーを見たら【4月09日

エンジェルナンバー【319】アイディアに注意を払い、従いましょう

今回のエンジェルナンバー【319】 新しい週が始まり、季節の変わり目と重なって体調があまり良くない日

エンジェルナンバー【330】受け取ることに心を開いてください

今回のエンジェルナンバー【330】   【エンジェルナンバー330】 この【330】の数字

エンジェルナンバー【230】メッセージを信じてください

今回のエンジェルナンバー【230】 スパで食事をしようとし、受け取った番号札が【230】番でした。普