*

【日本製】岡野製作所のペット用『高級両目金櫛』をもっと早く購入すれば良かった

      2017/03/26

petokano-comb (3)

ペットの毎日のブラッシングは、意外と大変じゃないですか?

我が家の愛猫は長毛種なので、もう格闘ですよ。いろいろな形の櫛を集め、試してきましたが‥すぐに嫌がり、愛猫もわたしもブラッシング終了時には溜息ですよ。
試したブラシの中には『値段だけ高いのに、たいして毛が取れないし、猫は痛がって嫌がる』なんて購入後すぐにお蔵入りしたブラシもありました。

しかし、ブラッシングが嫌だろうが、しないと毛玉ができるし、部屋中毛だらけになるので人にも猫にとっても良くない環境に。

一番の謎が、ブラッシングしたのに、なぜか数分経つと毛が反抗期のように束になっていて四方八方に散らかっている!なんてことも。

そんな時に、何故かamazonレビューが異様に高かった岡野 ONS 高級両目金櫛 中を見つけ、さっそく購入してみました。

スポンサードリンク

 

株式会社岡野製作所とは?

petokano-comb

株式会社岡野製作所は1963年(昭和38)1月創業の総合ペット用品製作販売をしている会社です。
首輪から、食器、ブラシまで多種にわたって福井工場で制作している『日本製』です。

 

実際に岡野製作所のペット用『高級両目金櫛』を購入してみた

petokano-comb (12)
こんな感じのソフトケースに収納されています。

 

petokano-comb (1)
裏はこんな感じ。

 

petokano-comb (10)
持った感じは、程よいずっしり感。とがった角はなく、しなやかな丸みを帯びたフォルムです。
商品寸法は、16.7 x 32 x 3 mm。
 

petokano-comb (11)
『MEDE IN JAPAN』の文字が輝いてますね。
 

petokano-comb (2)
まずは胸毛。もう、自分でもグルーミングするので毛束になってますね。
(愛猫はただいま、サマーカット中)
 

petokano-comb (3)
まぁなんということでしょう。あれほどまでに束になっていた胸毛か、1~2回梳かしただけでこんなに滑らかさに。
 

petokano-comb (4)
尻尾も梳かす前はこんな感じ。
 

petokano-comb (5)
梳かした後は、ふわふわ。
意外に抜けるんですね尻尾の毛。他の櫛だと嫌がってほとんど梳かさせてくれなかったので知らなかったのですが。
 

petokano-comb (9)
櫛の大きさはこんな感じですね。中型の愛猫にはピッタリの大きさです。
わたしの手にもちょうどよい大きさで、梳かしていても手がつったりはしないです。
あまりにも面白いぐらい毛が抜けるのと、滑らかな梳かし具合なので、気が付くとずっと梳かしているので、夫に驚かれます(笑)。
 

petokano-comb (7)
購入してから1週間ほど経ちますが、毎日梳かしていたので、だいぶ抜けなくなりました。
でも、数回梳かすとこんな感じに抜けます。
 

petokano-comb (8)
抜けた毛も櫛からすんなり取れるのでストレスフリー。

 

もっと早く購入すれば良かった岡野製作所のペット用『高級両目金櫛』

petokano-comb (4)
一言でいうと『4年前のわたし、なんで最初からこの櫛を購入しなかったんだ!』です。

面白いぐらい毛が取れて、猫も嫌がらない。
元気な毛は何度梳かしても、すんなり梳かせて抜けない。抜ける毛は、ちゃんと束のように取れる。

一番最初に、この岡野製作所のペット用『高級両目金櫛』で梳かしたときは、本当にごっそり取れて、梳かし終った後も、抱っこすると束でわたしの洋服にビックリするほどついていました。

もう、今まで購入してきた櫛よりも1番安いこの櫛が、1番活躍してますよ!
今では、ブラッシングが楽しみです。もう、可愛いフォルムになるんですよ愛猫が。”ほわっほわのぽふんぽふん”になるんです。何より、愛猫が痛がっていないのが本当に嬉しいですね。

これから、冬毛に生え変わる時期ですので、もしわたしのように『くしジプシー』の方は一度試されてもいいかもしれませんよ?。

 

⇓換毛期突入になり最後に結果を追記しました⇓
 


今回はこちらを購入。

今度はこちらをぜひ購入したい。

こちらも購入検討中。

アンダーコートが多い愛猫なので、こちらも気になります。

 

ついに換毛期到来!【日本製】岡野製作所のペット用『高級両目金櫛』が大活躍!

あまりの見事な抜けっぷりで、楽しくなってしまって気付いたら、写真を撮る前にほぼアンダーコートが抜け終わっていました(汗)
しかし、こちらの写真は、2・3回愛猫を梳かした写真です。
 


本当に見事に抜けます。
今までの苦労は何だったんでしょうか‥。

 


もう、抜けた毛が飛び散らずにクシに収まっているんですよ。
こんなに楽な換毛期は初めてです。

愛猫も梳かされている間、痛くないらしくおとなしいですね。
ファーミネーターで梳かした時は、抜けない毛もブチブチ切れて、愛猫も痛そうでした。
そして、何より抜けた毛が部屋の中に飛び散る!(←本当に困る)

この【日本製】岡野製作所のペット用『高級両目金櫛』は、しっかりした作りなので壊れそうなところが無いので、一回購入したら長く使えるのもコストパフォマンス抜群です。

本当に購入してよかったと思います。本当に面白いぐらい抜けるので、梳かしている側が夢中になってしまいますよ(笑)。

スポンサーリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

このページに興味があるあなたへのおすすめ商品

岡野 ONS スリッカーブラシ 武蔵 PRO ソフト S

商品を使っていますが、少々犬が痛がります。それでも商品の作りなどはとても素晴らしいと思います。 (続く:※引用)

[REDECKER/レデッカー]高級キャットブラシ(猫ブラシ)

我が家の猫はブラッシングが好きなのですが、いままでお腹はさせてくれませんでした。このブラシだとコロンとお腹を出して、ブラシをかけさせてくれます。他のブラシより当たりが柔らかいので良いみたいです。 (続く:※引用)

岡野 ONS ソフトスリッカーブラシ ミニ

以前使ってた他メーカーのスリッカーの時とは比べ物にならないくらい抜け毛がとれます。トイプードルだから、毛が抜けにくいんだな~、と思っていましたが、前のは、ちゃんと抜け毛がとれてなかったんですね。 (続く:※引用)

ONS 高級豚毛ブラシ 中

お気に入りのグルーミング用品で、何度か買い替えながら 使い続けています。 手に馴染む使いやすい形なので、撫でている感覚でブラシを かけられて飼い主も楽です。 (続く:※引用)

[REDECKER/レデッカー] ヘアーリムーバー(毛取り)

時間をかけて細かな作業で髪の毛やホコリを取るしかないと思ってた事がコレで数分できれいに。 後は強めのシャワーでざっと洗い流せば完了。 これは満足感というか達成感があり気持ちいい! (続く:※引用)

 -おすすめグッズ, 猫用くし, 猫用グッズ, ,

  関連記事

【日本製】がんこ本舗の洗濯洗剤『海へ‥』が100%植物生まれの洗浄成分なのにウール、シルク、ドライマーク洗濯もこれ1本!

以前に『スキンケア用洗濯洗浄剤』【バジャン】を書きましたが、この洗濯洗浄剤は『粉』なので、どうしても

安心の国産品【ママクック株式会社】の『フリーズドライのササミ』はこれぞ猫まっしぐら!凄い食いつきだった!

最近、猫を飼っている人が増えてきているそうですね。我が家でも、猫を飼っているのですが‥とにかく好き嫌

【sonett】ドイツ製オーガニックの『ナチュラル アイロンスプレー』が優秀だった

アイロン掛けって大変ですよね‥。ワイシャツやスーツをアイロン掛けする時に、何も付けないとシワを伸ばす

【がんこ本舗】青森ヒバ配合の『森と‥』油汚れをナノ分解ですっきり落とす食器洗剤が有能

いよいよ6月突入です。そうです‥『梅雨』の季節ですね。 ただでさえ、PM2.5や黄砂、花粉で窓を開け

今ネットで話題の【弱酸性の石鹸成分】で艶髪に変身!90%天然植物性由来ボタニカルシャンプー&トリートメント『BOTANISTS』

今、いろいろなシャンプーやトリートメントが各社から発売されていますね。お店に行っても棚にズラーっと並

【日本製】Cat’sVoiceの『ローストチキン&サーモン』が食いつき凄い

季節の変わり目は、やはり愛猫の食欲も若干低下します。 今まで食べてくれていたゴハンを急に食べなくなっ

【ドリーン・バーチュー】『ロマンスエンジェルCD~ソウルメイトを引き寄せる~』が恋の季節にピッタリ

最近、よく目にするCDがあるんです。 ネット検索していても必ず目にとまるCDが【ドリーン・バーチ

【消臭入浴剤クリビオ】ツルすべ肌・湯冷めなしの環境に優しい【クリイジャパン】の『入浴剤クリビオ』

寒い時期の入浴は湯冷めが辛いですよね。湯船に浸かって温まったと思っても、上がると寒い!ということも‥

【デカフェ】ブルックスの『カフェインレス』を比べてみた!

最近【デカフェ】が流行っていますよね。 カフェインを大量に取ると、痒くなるわたしとしては嬉しいです。

お茶を冷蔵庫常備になる夏目前!ストックする見た目も涼しい有能ガラスピッチャー

基本的には、一年中ルイボスティーは冷蔵庫にストックしている我が家ですが、夏になるにつれて家族のお茶の

エンジェルナンバー【420】疑念は天にゆだねてください

今回のエンジェルナンバー【420】 すっかり春らしくなってきました。もうすぐゴールデンウィークです。

エンジェルナンバー【409】助けてくれています

今回のエンジェルナンバー【409】 一週間の始まりで、今日何日だろうとカレンダーを見たら【4月09日

エンジェルナンバー【319】アイディアに注意を払い、従いましょう

今回のエンジェルナンバー【319】 新しい週が始まり、季節の変わり目と重なって体調があまり良くない日

エンジェルナンバー【330】受け取ることに心を開いてください

今回のエンジェルナンバー【330】   【エンジェルナンバー330】 この【330】の数字

エンジェルナンバー【230】メッセージを信じてください

今回のエンジェルナンバー【230】 スパで食事をしようとし、受け取った番号札が【230】番でした。普