【無香料シャンプー】piyoko(ピヨコ)の『ウェルシーシャイントリートメント』が優秀!
2017/07/10
いつも使っている【無香料シャンプー】piyoko(ピヨコ)の『ハーバルマイルドシャンプー』。
最近ではpiyoko(ピヨコ) ハーバルマイルドシャンプー500mlを家族で使っています。
これが快適なんですよ。使い始めて約一年が経ち、神の長さもショートから、セミロングになりました。驚くことに、以前はショートでなければ髪が重くて肩から首にかけて凝りがひどかったのですが、この【無香料シャンプー】piyoko(ピヨコ)の『ハーバルマイルドシャンプー』に変えてからは、セミロングでも特に髪が重いとは感じなくなったのです。これは、初めての経験ですね。
美容師さんからも『髪の毛が細いから一見髪の量が普通に見えるけど、本当に髪の毛多いからね』と言われ続けているので、この髪の軽さは嬉しくて嬉しくて(泣)。
ただひとつ、セミロングになるにつれて、毛先が少し傷んできました。
バッサバサとかではないのですが、違和感がある感じです。
【利島特産】オーガニック純正椿油100%の『島椿』を使っているので、きれいなんですけど、頭頂部と毛先では何か違和感が!!。
この違和感を消し去るために、コンディショナーかトリートメントを買おうと思い、早速探してみました。
すると、【無香料】piyoko(ピヨコ)の『ハーバルマイルドシャンプー』のシリーズにウェルシーシャイントリートメントがあることを発見。
結構良い値段がするので、合わないと困るので、まずはお試しの【無香料シャンプー】piyoko(ピヨコ)の『スターターセット』(シャンプーはいつも使用するのでいくらあっても困らない)を購入してみました。
スポンサードリンク
株式会社piyoko(ピヨコ)とは

株式会社piyoko製品の研究開発はいつも、佐々木栄さんが抱く、素朴な疑問から始まります。
piyokoの製品は、『唯一無二のものを、本当に必要とされるものを』と追求し続けているものの結晶です。 いつの世であっても、お客様の生活の中にしっくりと落ち着いて毎日お役に立ったり、使って幸せな心持になったりしてくれるような製品であれたという願いのこもった製品です。
piyokoは、すべての製品は、研究開発から発売に至るまで、すべてのプロセスを、代表取締役・開発者の佐々木栄さんが一貫して手がけています。本当に納得のいくものだけをひとつひとつ、たいせつな人に手渡すように世に送り出していく。そのこだわりのためです。1997年の創業から今も、それは変わらないそうです。
(piyoko公式ホームページより抜粋引用)
【無香料シャンプー】piyoko(ピヨコ)の『スターターセット』を実際に購入してみた

こちらが【無香料シャンプー】piyoko(ピヨコ)の『スターターセット』。
ハーバルマイルドシャンプーは100ml。約1~1.5ヵ月分。
ウェルシーシャイントリートメント40g。約14回分。
余計なものは一切使用しておらず、天然成分できています。
大体の使用目安も書かれています。
ウェルシーシャイントリートメントは、何だかどこかでかいだ懐かしいような香りがします。
多分はちみつとブラウンシュガーの香りだと思いますが(笑)。
【無香料シャンプー】piyoko(ピヨコ)の『ウェルシーシャイントリートメント』を実際に使用してみて
もう驚くほどの滑らかさになりました。
容器から意外に勢い良く出て、髪につけた感じがすぐに浸透して「トリートメントついてる?足りてる?」と思ったのですが、お風呂上がりに髪を乾かした時に驚きます。
本当に輝いているんですよ。もうしっとりツヤツヤ!。
これは良い買い物をしました。
ショートヘアの時なら、【無香料】piyoko(ピヨコ)の『ハーバルマイルドシャンプー』のみで大丈夫でしたが、セミロングの今は、これは欠かせないですね。
ちなみに、ウェルシーシャイントリートメントは、短髪の夫は全く必要ないと使用しようとしません(汗)。
次回からは、大きいサイズを購入しようと思います。
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
このページに興味があるあなたへのおすすめ商品
-
『 piyoko(ピヨコ)ハーバルマイルドシャンプー オリエンタルナイト』
洗い立てより翌朝の方が状態がスゴくいいです。 潤いを保ちながらツヤめく感じ 東急ハンズで買ってましたが、Amazonだと注文しやすいので助かります。 (続く:※引用)
-
『 piyoko(ピヨコ)ハーバルマイルドランドリーソープ 』
最近の洗剤&柔軟剤は合成香料が強くて気分が悪くなります。これは天然アロマ使用ということで期待していました。爽やかで優しい香りでした。石けんではないから石けんカスもありませんし洗濯機にも優しいかな。 洗い上がりも柔らかで良いです。 (続く:※引用)
関連記事
-
-
【日本製】丸十金網の『セラミック網焼き』が寒い季節にピッタリで安価なのに優秀だった
だんだん冬に近づいてきましたね。 何だか近年『秋』がどこに行ったのか‥?と思う今日この頃です。 我が
-
-
【2017年】『スターバックスコーヒー福袋』を買ってみた
新年明けましておめでとうございます。 新年といえば『福袋』ですね!。楽しみの一つです。 今回は『スタ
-
-
おひつ最高!【千陶千賀陶器】の『伊賀焼おひつ』の冷蔵ゴハンがとても美味しかった!
【ムスイ】の『無水鍋』でごはんを美味しく炊いた後、保温機能が無いので一緒に『おひつ』を買いました。
-
-
凄い!【がんこ本舗】の洗濯洗剤『海へ‥』で洗濯機で夏用スーツを洗ってみた
夏‥暑いですよね。暑いといえは『汗』をたくさんかきますよね。 そんな中、一番困るのが『スーツ』。いく
-
-
今ネットで話題の【弱酸性の石鹸成分】で艶髪に変身!90%天然植物性由来ボタニカルシャンプー&トリートメント『BOTANISTS』
今、いろいろなシャンプーやトリートメントが各社から発売されていますね。お店に行っても棚にズラーっと並
-
-
【講談社】『齋藤孝のイッキによめる世界の偉人伝』が進級祝いに最適
もうすぐ新年度ですね。 我が家も小学生の甥っ子が歴史に興味を示し始めました。 いろいろ『◯◯ってどん
-
-
【グルテンフリー】小麦アレルギー対応の【小林製麺株式会社】の『グルテンフリーヌードル(スパゲッティータイプ)』を食べてみた
小麦アレルギーが発覚してから、食品や食材を購入するときに『小麦』の表示がないか真剣に確認する様になり
-
-
【日本製】『KENT』の静電気除去洋服ブラシが花粉時期に優秀だった
空気の乾燥した季節真っ只中。 一番困るのが、花粉飛散時期とちょうど重なることです。 スーツに付くホコ
-
-
梅雨の押入れカビ対策!【コジット】の『バイオ押入れのカビきれい』でカビを知らず!
桜がきれいな季節が終わり、ゴールデンウイークが過ぎると次にやってくる大イベント‥そう、それは『梅雨』
-
-
何故か、排水口のヌメリまで消える!お風呂場の空気が違う【コジット】の『バイオお風呂のカビきれい』
お風呂場で一番困ることって『カビ』ですよね。どんなに掃除しても生えてくるんですよね。お風呂を使ってい